
受賞歴:夏の章 上羽セレクト賞 受賞作品
こだわりポイント
爪先にスポンジを使ってグラデーションを作った後、爪楊枝の先で金魚と水の輪と泡を描いています。強弱をつけながら水の輪を描いた後、爪楊枝の後ろで水藤のドットを描き、金魚が跳ねた時のしぶきを表現しています。金魚以外の指は、雲居色に水藤を重ね、ムラを残すことで水面に光が当たった時の色の変化を表現しています。
ねいる図案うで自慢に参加してみて
週に1度のペースでインスタグラムにセルフネイルを投稿しているので、「ねいる図案うで自慢」企画はそんな私にピッタリでした。いつもの投稿にハッシュタグを付けるだけで応募できて簡単でした。はじめは皆勤賞狙いでしたが、「せっかく参加するなら」と気合が入り、手の込んだネイルも投稿し、スキルアップにもなりました。
胡粉ネイルを知ったきっかけ
以前は普通のマニキュアを使っていましたが、もっとアートの幅を広げたいと思い、セルフでジェルネイルを始めました。セルフジェルを始めて5ヶ月程で、アレルギーを発症。爪も指もボロボになってしまいました。そんなとき、インターネットのまとめ記事で爪に優しい胡粉ネイルを見つけ、購入。傷んだ爪が蘇っていきました。
お気に入りカラー
水藤と水桃が気に入っています。他の色と重ねて新しい色を作るのによく使っています。特に紫苑に重ねることが多く、紫色に赤みと青みを持たせることができます。単色では薄い色付きなので、重ねる回数で濃さを調整できて便利です。クリアカラーは夏場に使いがちですが、他の色と重ねることでオールシーズン活躍してくれます。
上羽絵惣からのメッセージ
・金魚が瑞々しく、水の揺らめきも感じられる作品です。
使用された色の発色も理解されたうえで描かれているように感じました。
・涼やかな色づかいが美しく、金魚のキラキラした鱗をラメの入っている緋銅色で見事に表現されていてすごいなと思いました。

応募時期:春の章 応募作品
受賞のコメント
昔から胡粉ネイルが大好きでずっと愛用していたので、今回受賞させて頂き、感無量です!!ありがとうございます!
こだわりポイント
ラメを使わずに宇宙を表現しました。小さく切ったスポンジをピンセットで持って、ネイルをつけてポンポンしました!細かい作業が大変でした!
上羽絵惣からのメッセージ
胡粉ネイルだけを使って爪先に宇宙の星雲ができるなんて感動です!


応募時期:秋の章 応募作品
受賞のコメント
コロナ終息への気持ちを込めてデザインした作品なので、こうして多くの人に見ていただけただけでも光栄です。ねいる図案うで自慢コンテストには日々の息抜きとして1年間楽しく参加させていただいておりました。胡粉ネイルならではの技法を研究しながら毎回楽しくデザインすることができ、自宅で長期間過ごしていた自粛期間中にも良い気分転換になりました。
こだわりポイント
アマビエの神秘的なイメージを表現したく、グラデーションのベースに爪楊枝で鱗模様を描きました。
上羽絵惣からのメッセージ
2020年度らしいモチーフを瑞々しく可愛らしく描かれています。


応募時期:夏の章 応募作品
受賞のコメント
素敵な賞にお選びいただき光栄です。まさか受賞できるなんて、すごく嬉しいです!ありがとうございます!
こだわりポイント
艶紅にバナナを少し混ぜることで朱色手前の絶妙な明るさで夏らしい赤を表現してみました。
上羽絵惣からのメッセージ
艶紅をベースに大胆に描かれたハイビスカスが艶やかな作品です。


応募時期:夏の章 応募作品
受賞のコメント
和の色彩、水性で身体に優しいところ、速乾性、筆の使いやすさ…などなど
あげればキリがない程 お気に入りの胡粉ネイルなので、特別賞を受賞させていただけると聞いたときはとても嬉しかったです。これからも愛用していきたいと思います♪
こだわりポイント
大人可愛く仕上がるようデザインしました。
上羽絵惣からのメッセージ
夏らしい色の組み合わせと細密な向日葵がとてもオシャレです。


応募時期:夏の章 応募作品
受賞のコメント
ユーモアで賞を頂けるのはこの上無い幸せです。これから胡粉ネイルも自分も更に魅力を引き出していけたらと思います。
こだわりポイント
上羽絵惣からのメッセージ
スイカを食べると夏らしい景色が見えると言う楽しい作品ですね。


応募時期:秋の章 応募作品
受賞のコメント
素敵な賞を頂きありがとうございます。
爪が弱いのですが胡粉ネイルだと気軽にネイルが楽しめるので助かっています。今後も胡粉ネイルと共に、ユーモア溢れるネイルアートを楽しみたいです。
こだわりポイント
料理中にガスの青い炎を見て、題材を思い付きました。左右で暖色と寒色のグラデーションを楽しめるのがポイントです。
上羽絵惣からのメッセージ
赤い炎と青い炎という着想がいいですね。彩りのパワーも感じます。

受賞者様お気に入りの1作と、毎月の制作の中で使いやすかったカラーをご紹介します。

応募時期:夏の章 応募作品
上羽絵惣からのメッセージ
綺麗なグラデーションのベースの上に丸ホロで飾られた花火が華やかですね。

応募時期:冬の章 応募作品
こだわりポイント
花霞に青口雲母を重ねてみたら、落ち着いた色味が華やかになって好きな色に。柘榴を縦に使い、アクセントにアクリル絵の具でラインを書いてみました。
使いやすかったカラー
伯林青
伯林青はムラになりにくく、塗り易かったことと、合わせる色やネイルシールによって表情がガラッと変わるところが使いやすかったです。
上羽絵惣からのメッセージ
シンプルでいて、重ね塗りや色分けの組み合わせの大人っぽさなどが上品です!

応募時期:冬の章 応募作品
こだわりポイント
お正月仕様の紅白デザイン。爪楊枝をフル活用して描きました。椿に2色の赤色を使い、深みを出しました。
使いやすかったカラー
みるく
柔らかいオフホワイトで肌馴染みが良く優しい印象で、アースカラーと合わせて使いやすかったです。
上羽絵惣からのメッセージ
色を重ねた大人の指先にかわいらしい椿が咲いて、ぬくもりを感じます。

応募時期:秋の章 応募作品
こだわりポイント
イチョウを舞うように描き、丸いホロで銀杏を表現しました。チェック柄は濃い色から線を入れました。天鵞絨に青口雲母を重ねるとブルーベースの肌でも馴染みました。
使いやすかったカラー
藍
季節問わずベースにすると大人可愛く仕上がりました!夜空としても深い海としても使えます。青口雲母や瑠璃色などの青ラメを重ねると神秘的になります。
上羽絵惣からのメッセージ
季節感のあるモチーフと色の組み合わせが絶妙!

応募時期:冬の章 応募作品
こだわりポイント
胡粉ネイルのおかげで思い付いた寒椿。柄も色も我ながら和ネイルとして簡単なのに見栄えがして纏まり良く出来たと思います。
使いやすかったカラー
京紅は春秋は華やかさ、夏冬は差し色としてどの季節にも使える色でした。
上羽絵惣からのメッセージ
小さい足の爪に細かく描かれていてすごい!ヌーディーカラーに京紅がより引き立って可愛らしいです!

応募時期:秋の章 応募作品
こだわりポイント
少しいびつに描いた花がポイントです。伯林青は落ち着いた色ですがどう使ってもお洒落に見えるので使いやすくて大好きです。
使いやすかったカラー
期間中一番使用したのは実は「胡粉」でした。何色にも埋もれずにハッキリ発色してくれる白!重宝しています!
上羽絵惣からのメッセージ
金木犀、銀木犀が深い色のベースによく映えてコントラストが美しいです!

応募時期:冬の章 応募作品
こだわりポイント
薬指は夜空にキラキラのクリスマスツリーのイメージです。落ち着いた配色で大人っぽく仕上げました。
使いやすかったカラー
胡粉です。他のどのお色とも相性がよくアレンジしやすいので、持っておきたい1本です。
上羽絵惣からのメッセージ
雪のクリスマスツリーと冬の夜空の組合せが素敵です。
受賞のコメント
1年を通して私の作品に投票してくださった皆様、選んでくださった上羽絵惣スタッフの皆様、ありがとうございました。2016年から胡粉ネイルを愛用し、第1回子ぎつね隊に応募するも落選。インスタグラムでセルフネイル投稿を続け、今回年間大賞という大きな賞をいただくことで、自分の成長を実感することができました。