詳しくはメールが届かないお客さまをご確認ください。
よくあるご質問

よくあるご質問一覧
買い物/問い合わせをしたのにメールが届きません。
胡粉ネイルが衣服についてしまいました。どうやったら落とせますか?
胡粉ネイルは衣服など布に付着すると染み込んでしまうため、クリーニングでも落とすことはできません。
衣服などに付着しないようご注意のうえご使用ください。胡粉ネイル専用除去液を使っても落とせません。
ネイル被膜の乾燥が進むにつれ、落としにくくなる傾向があり、塗ってから2〜3日程度で落としていただくことをおすすめしております。
落としにくいときは、お湯でネイル被膜をやわらかくしてから専用除去液やアルコールをお使いください。
コットンでごしごし擦るのではなく、ネイルの色をコットンに移すように、じっくり揉んでいただくと穏やかに落とせます。胡粉ネイルが固まってしまいました/どろっとしてきました。どうしたらいいですか?
胡粉ネイルは水溶性ネイルの性質上、氷点下の環境で凍結することがあります。
凍結すると液体ではなくなり、元に戻せないためお使いいただけません。
必ず、気温5度〜35度程度の環境 で保管してくださいますようお願いいたします。
ご使用の途中で胡粉ネイルの成分「水」が少しずつ蒸発してどろっとしてきたときは、「精製水」を混ぜてください。
ネイル液の残量により、ほんの1滴程度から少しずつお試しください。胡粉ネイルは水で落とせますか?
- 胡粉ネイルは、胡粉ネイル専用除去液/専用除去シートもしくは、市販の消毒用アルコール (濃度70%〜80%程度)で落としていただけます。
爪質により、水ではなくお湯でネイル被膜が剥がれることがあります。 胡粉ネイル「スーパーコート」と「雅(みやび)」の違いは何ですか?
胡粉ネイル「スーパーコート」を使った方がいいですか?
胡粉ネイルをご使用の際、「スーパーコート」をベースコート/トップコートにお使いいただくとツヤもよく、きれいに仕上がります。
ラメやカラーを直接爪につけたくない場合のベースコート、スタッズやシールを定着させるためのトップコートとしてもおすすめです。塗るときにムラができてしまいます。うまく塗るコツを教えてください
- ハケに取るネイル液の量が少なすぎると、ムラになりやすい傾向があります。
2度塗りをしていただくと、ムラが軽減されて色もきれいに見えます。 胡粉ネイルに使用期限はありますか?
使用期限はありませんが、1年程度を目安に使い切っていただくことをおすすめしています。
常温(5度〜35度程度)で保管する、直射日光の当たる場所に置かない、キャップをきっちり閉めて乾燥を防ぐなど、保管方法を守ってご使用ください。
爪や商品の状態に異常が見られる場合はご使用をお控えください。ベースコート/トップコートに他社のマニキュアを併用しても大丈夫ですか?
併用は可能ですが、落としていただくときにマニキュア用の除光液が必要です。
また、商品により相性が合わず、ネイル被膜がヨレたりヒビが入ったりすることがあるようですので、ご使用の際はご注意ください。胡粉ネイルは天然素材100%ですか?
胡粉ネイルは天然素材100%ではありません。
酢酸エチルやアセトンといった有機溶剤を使用せず、原料の⼀部に天然素材の胡粉(ホタテ⾙殻の微粉末)を配合した⽔溶性ネイルです。今まで、マニキュアが苦手で使った事がありません。胡粉ネイルを使ってみたいのですが。
胡粉ネイルは、刺激臭がない水溶性ネイルです。
乾くのが速い、塗りやすい、塗り心地が軽い(爪をふさぐような感じがしない)、などお客様からご好評を頂戴しています。胡粉ネイルを塗ったあと、端の方が欠けました /剥がれました
欠けた部分は、塗り足していただくことで補修できます。
指先をお湯につけたときなどに剥がれてきたら、ネイル被膜を静かに爪に戻し、再度密着させてください。日頃、マニキュアやバイオジェルを使用しています。胡粉ネイル「雅(みやび)」を使ってみたいのですが。
胡粉ネイル「雅(みやび)」は、胡粉ネイルの他のカラーより塗り感が軽く、またお湯でも落とせます。適度な通気性のあるクリアタイプのネイルコートですので、爪を休めたい期間にもお使いいただけます。
ハンドクリームやキューティクルオイルなどを併用して使用できますか?
⽖の表⾯に油分が残った状態で胡粉ネイルを塗ると、はじいてしまいます。お使いになる場合は胡粉ネイルを塗って、乾いた後にしていただいた⽅が良いかと思います。
上記の「よくあるご質問」で解決できないお問い合わせやご要望は、こちらよりお寄せください。
貴重なご意見をお待ちしております。